時宗

開祖
1276年〉浄土宗西山派の一遍上人によって、1276年に開宗されました。一遍上人が「南無阿弥陀仏」と記した念仏の“名号礼”を配りながら全国各地を遊行して歩いたことにちなんで「遊行宗」とも呼ばれています。鉦や太鼓を打ち鳴らしながら、念仏を唱えて踊り歩く”踊り念仏”がその特徴。
総本山
清浄光寺(遊行寺)、無量光寺、金蓮寺、日輪寺
本尊
阿弥陀仏
教典
無量寿経、観無量寿経、阿弥陀経